交際中 出会い 始めたい人へ

【意外】外国人とのデートでおすすめできる場所・できない場所

  • 外国人とのデートにどんな場所を選べばよいのかわからない
  • 文化や価値観の違いで相手が楽しめる場所を選べるか不安
  • お金や距離の面でちょうどよいデート場所を探したい

日本の色んなところに行ってみたいな♪

ソキ🇳🇵♀️
ソキ🇳🇵♀️
ダビ🇯🇵♂️
ダビ🇯🇵♂️

外国人とのデートは日本人とは違う配慮が大事なんだ!

外国人とのデート、どんな場所を選べば良いのか悩んでいませんか?

よくある違い不安
  • 文化や価値観の違いから、相手が本当に楽しめるか不安
  • お金や距離のバランスを考えると、気軽に行けて好印象を残せる場所を探すのは意外と難しい

こんな不安を解消するために

この記事では外国人とのデート先をテーマに、

安心して楽しめるおすすめスポットと選び方、またおすすめできないスポットも紹介します。

初デートと2回目以降に分けてあるためデート先に迷ったら何度も見てみてください。

初デートについてはこちらの記事がおすすめです!

外国人とのデートスポット選びの基本

豪華すぎる必要はない

豪華なデートを用意する必要はありません。
特にアジア女性とのデートでは、見栄を張るより 一緒に楽しむこと を優先したほうが好印象です。

大事なのはロマンチックさよりも、リラックスできる雰囲気。
シンプルなカフェや公園でも十分楽しめます。

相手は日本についてまだ知らないことも多いので、

自然にあなたがリードできます

その分、場所選びや計画を少し工夫しておくことがデート成功のカギになります。

初デートは安心感と会話しやすさを優先

初デートでは、特別な演出は必要ありません。
大切なのは 安心感と会話のしやすさを優先することです。

まずは「良き友人」として信頼関係を築ければ、それだけで十分。
日本人男性に対して多くのアジア女性が抱く

誠実で丁寧

この印象をそのまま与えましょう。

安心感を持ってもらえれば、彼女にとって頼れる存在になれます。
その時点で、すでに他の人より大きな一歩を踏み出しているのです。

2回目以降は体験系がおすすめ

2回目以降のデートでは、体験型のプラン を取り入れるのがおすすめです。

初デートやその後のやり取りで信頼関係ができていれば、次は少しアクティブに挑戦するタイミング。
体験を一緒に楽しめば、会話が苦手でも自然と盛り上がれます。

さらに、初回よりも「デートらしさ」が出てきて、恋愛対象としての距離感もぐっと近づきます。

具体的にどんな体験型デートが良いかは、このあとで紹介していきますね。

2回目のデートについてはこちらでも詳しく書いています!

ダビ🇯🇵♂️
ダビ🇯🇵♂️

ここからは具体的なデートスポットを紹介していくよ!

全部私たちが実際に行った場所だね!

ソキ🇳🇵♀️
ソキ🇳🇵♀️

初デートでおすすめの場所

カフェ

カフェは初デートの定番で、無難かつ安心できる選択肢です。

特に外国人女性との初対面では、緊張を和らげ、自然に会話できる雰囲気が大切。
カフェは落ち着いた空間で、リラックスして話ができるのでおすすめです。

最近は写真映えするおしゃれなカフェも多く、インスタやTikTokを日常的に使う女性には好印象。
美味しいスイーツやカフェラテを楽しみながら、自然に会話のきっかけを作れます。

さらに、食事よりも時間やお金をかけすぎず、程よい長さのデートが可能。

初回はあくまで「顔合わせ」

こう考え、軽くお茶をしながらお互いを知るのが良いでしょう。

相手に気を遣わせず、手軽に楽しめる場所として、カフェは最適です。

公園

公園も初デートにおすすめの場所です。

特にアジア出身の女性は、自然が身近な環境で育っていることが多く、緑や開放感のある場所に安心感を覚える場合があります。
そのため、気取らないデート先として公園は効果的です。

公園デートの魅力
  • 緊張を和らげる
    広々とした空間で自然体の会話がしやすい
  • 特別な準備が不要
    近所の公園やアクセスしやすい場所で十分
  • 自然な会話が生まれる
    ベンチに座って話したり、軽く散歩しながら趣味や興味を共有できる
  • 安心感を与えられる
    初対面の不安を取り除き、リラックスした雰囲気を作れる

観光地や有名スポットにこだわる必要はありません。
カフェやコンビニで飲み物を買い、ゆったり会話しながら過ごすだけで、自然に距離を縮められます。

公園デートは、気軽さと安心感を兼ね備えた初デートにぴったりの選択肢です。

相手の国のレストラン

相手の国のレストランを選ぶのは、初デートに非常に効果的です。

アジア料理は日本でも広く受け入れられており、ベトナム、タイ、インドネシア、インド、ネパール料理など、意外と身近に見つかります。

こうしたお店を訪れることで、相手にとって親しみやすい環境を作り、慣れない土地での安心感につながります。

アジアンレストランのメリット
  • 会話のきっかけになる
    メニューを一緒に見ながら「本場ではどう食べるの?」など話題が自然に広がる
  • 文化を知るチャンス
    料理を通じて相手の国の文化や暮らしについて知ることができる
  • リラックスできる空間
    同じ国籍のスタッフがいる場合もあり、相手に安心感を与えられる

ここまで紹介したカフェ・公園・相手の国のレストランに共通するポイントは

「相手に安心感を持ってもらうこと」

です。
駆け引きや難しいテクニックは不要で、誠実に相手を思いやる姿勢が初デートの成功につながります。

私たちの初デートは公園でおしゃべりでした!

ソキ🇳🇵♀️
ソキ🇳🇵♀️
ダビ🇯🇵♂️
ダビ🇯🇵♂️

しかも俺の終電前の15分のみ笑

2回目以降のデートでおすすめの場所

2回目以降のデートでは体験を重視します。

プラネタリウム

プラネタリウムは、2回目以降のデートにぴったりのスポットです。

大きなメリットは、手軽な料金でロマンチックな雰囲気を楽しめることです。
暗い空間で星空を眺めると自然に親密な空気が生まれ、言葉に頼らなくても「一緒に楽しんでいる」という感覚を共有できます。天候に左右されない点も安心です。

さらに、上映時間が比較的短いため、前後に食事や散歩を組み合わせて一日を充実させることも可能です。
食事とセットで計画すれば、落ち着いた会話とロマンチックな体験の両方を楽しめます。

ただし注意点もあります。

注意点
  • 言語対応
    日本語が苦手な相手には、英語や多言語解説がある施設を選ぶ
  • 居心地のバランス
    リラックスしすぎて寝ないように注意。雰囲気を一緒に楽しむのが目的(私は寝ました笑)

ポイントを押さえれば、プラネタリウムは親密さを深めるのに最適な体験型デートスポットです。

果物狩り

果物狩りは、外国人とのデートにとてもおすすめのスポットです。

魅力は
  • 日本の果物の美味しさを体験できる
    甘みが強く、スーパーでは高価な果物を新鮮なまま楽しめる
    肉や魚と違い、宗教的なタブーや好みの問題が少ないため誘いやすい
  • 自然や田舎の雰囲気を味わえる
    都会に住む外国人女性にとって非日常感があり、一緒に景色や空気を楽しめる
  • プライベートな時間を確保しやすい
    あまりメジャーなデートスポットではないため、知人に偶然会うリスクが少ない
  • あなたがサポート役になることで頼りがいを演出できる
    農家さんが外国語に慣れていない場合でも、案内や調整を手伝うことで信頼感が生まれる
  • ドライブデートにも最適
    車で向かう道中も二人きりの時間として距離を縮められる

果物狩りは、自然体で楽しみながら親密さを深められる、体験型デートの定番ともいえる場所です。

ダビ🇯🇵♂️
ダビ🇯🇵♂️

相手の国にはない果物もあるからそれを探すのも楽しいね

私の国ではフルーツなんて簡単に手に入るのに日本は高い!

ソキ🇳🇵♀️
ソキ🇳🇵♀️

水族館

水族館も、外国人とのデートに特におすすめのスポットです。

魅力!
  • 日本ならではの新鮮な体験
    高品質な水族館や施設自体が少ない国の人にとって、日本の水族館は特別な体験になる
    初めて見る展示やショーで驚きや感動を共有でき、自然に会話が弾む
  • 広いスペースでゆったり過ごせる
    半日以上滞在可能で、イルカ・アシカショーやクラゲの展示などでロマンチックな雰囲気を演出
    薄暗い館内は距離を縮めやすく、恋愛ムードを高める
  • 事前準備で頼れる印象を与えられる
    ショーやイベントの時間を調べてスマートにリードすることで、安心感と好印象を与えられる
  • 天候に左右されない
    雨や暑さ寒さが厳しい日でも快適に楽しめる

水族館は、リラックスしながら非日常を共有できるので一度は行きたいですね。

動物園

動物園も、外国人とのデートにおすすめのスポットです。

魅力!
  • 日本ならではの展示の充実
    普段触れない動物や珍しい動物が多く、見応えがある
    歩きながら観察したり写真を撮ったりするだけでも楽しめる
  • 体験型アクティビティが豊富
    餌やり体験やふれあいイベントに参加することで、自然に会話が生まれ、緊張もほぐれる
  • 広い園内でリラックスした時間を共有
    自然な距離感で二人きりの時間を楽しめる
    写真映えするスポットが多く、思い出作りにも最適
  • 水族館同様、記憶に残るデート
    体験を通して特別な時間を提供でき、次回デートにつなげやすい

動物園は、料金も手軽な体験型デートとして、2回目以降にもぴったりの場所です。

遊園地・テーマパーク

遊園地は言わずもがなですが、テーマパークとしては特に日本に関連したことを体験できる施設は人気があります。

特徴!
  • 日本文化の象徴的テーマパーク
    ジブリ、ポケモン、ドラえもんなど、日本のアニメやキャラクターをテーマにした施設は外国人に大人気
    訪れるだけで特別な体験となり、会話も自然に盛り上がる
  • 英語対応が整っている施設が多い
    言語の不安を軽減でき、安心してデートを楽しめる
  • リードすることで信頼感アップ
    チケット入手や移動手段の手配など、意外と難しい場面でサポートできると好印象
  • 特別な思い出を共有できる
    実際に外国人客も多く、非日常体験として記憶に残りやすい

テーマパークは、楽しさと日本文化の両方を体験できるため、2回目以降のデートでもおすすめのスポットです。

季節ごとの風景がきれいな場所

四季折々の景色を楽しむデートも、外国人とのデートにぴったりです。

魅力!
  • 日本の自然や街並みを体験できる
    桜、紅葉、雪景色、新緑など、季節ごとに変わる景色は感動を共有しやすく、会話が少なくても自然と距離が縮まる
  • 観光地・公園・庭園の外国語案内
    案内板やパンフレットが多言語対応している場所もあり、言葉のハードルを下げつつ安心して楽しめる
  • 季節イベントやライトアップとの組み合わせ
    季節限定のイベントやライトアップを取り入れることで、デートのバリエーションを増やせる
  • リラックスした雰囲気で信頼関係を構築
    自然体で景色を楽しむ時間は、恋愛における安心感や信頼感を生む

季節ごとの日本の風景は、外国人にとって非日常体験であり、何度でも楽しめるため、2回目以降のデートや特別な日にも最適です。

ダビ🇯🇵♂️
ダビ🇯🇵♂️

常夏の国にはない日本の良さだね

きれいな景色が嫌いな人はいないね!

ソキ🇳🇵♀️
ソキ🇳🇵♀️

有料の公園

有料の公園や庭園でのデートは、初回デートの公園とは違い、
少し特別感を演出できるスポットです。

魅力!
  • 整備された美しい景観
    花や緑が美しく管理されており、写真映えするスポットが多い
  • SNS映えにも対応
    写真を撮るのが好きな外国人にとって喜ばれやすい
  • 落ち着いた雰囲気でリラックス
    ピクニックをしたり、ベンチでゆっくり話したりすることで、会話が途切れても安心感を提供できる
  • 特別感を演出
    有料である分、手軽な公園より「特別な場所」という印象を与えられる
  • 自然体で楽しめる
    緊張を和らげつつ、アクティブ過ぎない落ち着いた時間を共有できる

こうした公園や庭園は、初回もよいですが、2回目以降のデートにも向いています。

自然の中で信頼感や親密感を育むのに最適です。

カフェ

カフェの活用は2回目以降のデートでも非常に有効です。

魅力!
  • デートの合間に自然に組み込める
    移動中やメインスポットの前後で休憩・軽い会話ができる
  • おしゃれで雰囲気の良いカフェが豊富
    日本には個性的なカフェが多く、デートの印象をアップさせやすい
  • SNSや情報共有にも役立つ
    相手の好みに合わせて事前におすすめカフェを聞いたり、一緒に選んだりすることで、自然な会話のきっかけになる
  • リラックスした時間を提供できる
    メインのデートがアクティブでも、カフェでのんびりすることで落ち着いた雰囲気を作れる
  • デート全体の印象を良くする
    おしゃれなカフェは、楽しい体験や共有感を増やし、デートの満足度を高める

カフェは初デートだけでなく、2回目以降のデートでも
「会話と休憩のハブ」として非常に使いやすいスポットです。

日本の伝統を感じられる場所

神社や仏閣など、日本の伝統を感じられる場所は外国人とのデートにおすすめです。

魅力!
  • 日本らしさを体感できる
    建築や風景を通じて、言葉がなくても「日本文化」を感じられる
  • 適度に人がいる場所は安心感がある
    静かすぎると緊張しやすい初デートでも、ほどよい人の数が自然な安心感を提供
  • 観光としても楽しめる
    外国人は観光スポット巡りを楽しみにしていることが多く、写真撮影や散策も喜ばれる
  • 事前の会話で興味を引き出せる
    「どこに行きたい?」を聞いてから訪れることで、思い出深いデートにできる
  • 文化理解と信頼感を同時に深められる
    日本文化を紹介することで、デートの価値が高まり、あなたへの好印象や信頼感にもつながる

神社や仏閣は、観光としても学びとしても楽しめる場所であり、
外国人女性とのデートに自然に特別感を加えられるスポットです。

【重要】相手が興味のあることを聞きだしておく

デートプランを考える際の最重要ポイントは「相手の興味を把握すること」です

ポイント
  • 事前に好みをリサーチする
    メッセージや会話で「好きな場所」「行きたい体験」を聞いておく
  • 相手の関心に沿ったプランを作る
    定番スポット以外でも、興味に合わせれば外れるリスクを減らせる
  • 会話や体験を楽しめる工夫ができる
    行き先だけでなく、共有する体験や話題も事前に準備可能
  • デート全体の満足度が向上
    相手の関心に沿った内容は自然に盛り上がり、良い印象を残せる

事前のリサーチと配慮こそが、外国人女性とのデートを成功に導く鍵です。

ダビ🇯🇵♂️
ダビ🇯🇵♂️

ここまで色々紹介したけど結局はこれが一番大事!

定番以外のデートスポットも探せるともっと仲良くなれそうだね!

ソキ🇳🇵♀️
ソキ🇳🇵♀️

意外とおすすめできない場所

ここからはデートの定番スポットだけど、外国人とのデートではおすすめできない場所を紹介します。

映画館

映画館はデートの定番だけど、外国人との初期デートにはあんまり向かないです。
理由は言語の壁

言語の壁
  • 邦画:日本語できないと相手がNG
  • 洋画(日本語字幕):相手の英語力によるが、アジア人には難しいことも
  • 現地語(日本語字幕):理想だがかなり少ない

会話やコミュニケーションを楽しむ初期デートには、映画館はちょっと不向きです。

ダビ🇯🇵♂️
ダビ🇯🇵♂️

ちなみに私の彼女はノー勉でTOEIC900点以上とれるけど、それでも洋画には英語字幕が欲しいそうです!

私たちの場合はインド映画に日本語字幕がベストかな~

ソキ🇳🇵♀️
ソキ🇳🇵♀️

日本食レストラン

日本食レストランは、外国人とのデートでよく候補に上がります。でも、少し注意が必要です。

外国人が日本食にハマっている話は、欧米やアジアの富裕層によるケースが多いです。
アジアの一般庶民、特に出稼ぎで日本に来ている人は、自国の料理を食べる頻度が圧倒的に高いです。
そのため、日本食が必ずしも馴染みあるわけではありません。

理由は
  • 味の違い
  • 食文化
  • 宗教上の制約

などです。
だから、相手のことをよく知らない段階で無理に日本食を選ぶのはリスクがあります。

ただし、相手が日本食に興味を持っている場合は、事前に好みや食べられるものを確認しましょう。
適切なメニューを選ぶと、頼れる日本人として好印象を与えられます。

比較的ハズレが少ない定番メニューは、

おすすめ
  • からあげ
  • 豚骨以外のラーメン
  • 抹茶系スイーツ

このあたりです。

日本の伝統芸能

日本の伝統芸能

例えば
  • 歌舞伎
  • 相撲

は、外国人観光客には人気です。でも、
日本に住んでいる外国人にとっては必ずしも興味の的とは限りません。

観光目的で来る人は楽しめるかもしれませんが、仕事や勉強で日本に住んでいる人は、
アニメやポップカルチャーに関心があることが多いです。

中には、「アメリカやヨーロッパには行けなかったので日本に来た」という、やや消極的な理由で滞在している人もいます。

さらに、こうした伝統芸能は

ここが難しい
  • 外国語対応が十分でない場合がある
  • 説明や背景を理解するのが難しいことがある

ため、初期段階のデートで取り入れるのはハードルが高いです。
最初から手を出すジャンルとしては、あまりおすすめできません。

温泉

温泉は、日本人同士なら定番のデートスポットです。
でも、外国人にとっては必ずしも快適とは限りません。

ここが難しい
  • 人前で裸になることに慣れていない
  • 入浴習慣がない場合がある
  • 温泉自体に興味がないこともある

さらに、一般的な温泉施設では男女が別々です。
そのため、デートとしての意味合いは薄く、
慣れない場所でスマホも触れず一人で過ごす時間は、不安や困惑の原因になりかねません。

個室や貸し切り温泉であればデート向きですが、
これはかなり関係が進んだ段階で利用するのが適切です。

私自身も、個室や貸し切り以外で外国人パートナーと温泉に行ったことはありません。
相手の裸に対する寛容度によっては、一生行けないケースもあります。

ダビ🇯🇵♂️
ダビ🇯🇵♂️

どこも絶対に駄目というわけではないけど、初期は避けたほうが無難かな

私は日本食は慣れたら好きになっていったよ♪

ソキ🇳🇵♀️
ソキ🇳🇵♀️

まとめ

外国人とのデートでは、場所選びが成功のカギです。

初デートでは安心感と会話のしやすさを重視し、
2回目以降は体験型や自然、季節の風景など印象に残る場所を選ぶと距離感が縮まります。

相手の文化や習慣に配慮しつつ、無理のないプランを立てることで、
楽しく信頼関係のあるデートを実現できます。

皆さまもよき国際恋愛ライフを!

  • この記事を書いた人

ダビ|ネパール女性と同棲中

純日本人の20代♂。国際遠距離恋愛経験を経て、今は彼女と日本で同棲中 ※日本人との交際経験はゼロ

-交際中, 出会い, 始めたい人へ